山形県新庄市にある「juju(ジュジュ)・マルシェ」で伝承野菜を使ったランチを食べてきたので口コミ・評判をまとめました。
新庄市に行くと必ず食べるのが、鶏のモツを使った名物「とりもつラーメン」。
すごく美味しいんだけどたまにはちがうメニューも食べたいなぁ…と思って調べたところ見つけたのがこのお店。
雑貨屋の奥でひっそりと営業するこのお店は、なんだか親戚のお家でご飯をいただいているような安心感を感じる空間でした。
新庄市で子連れで美味しいランチを食べたい!という人はぜひ読み進めてくださいね。
雑貨屋の奥に隠れたカフェレストラン「juju・マルシェ」の場所・外観・内観
「juju・マルシェ」は新庄市北本町通りの商店街の中にあります。
JR新庄駅から徒歩10分、笠地蔵とおりにある「こらっせ新庄」の道ナナメ向かいにあります。

こらっせ新庄は地域の交流施設で、お年寄り向けのデイサロンやスポーツクラブ、子育て支援センターの「わらすこ広場」などが入っています。
「juju・マルシェ」の外観はこんな感じ。

道からは雑貨屋さんしか見えないので、メニューの看板が出ていなければ通り過ぎてしまいそうです(笑)
お店の駐車場はあるようですが、ネットで検索しても分からず…
我が家は隣接するコインパーキングに車を停めました。
のちほど店員さんに聞いたところ、事前に問い合わせをすれば詳細な場所を教えてくださるそうです。
雑貨屋さんに入り中を進んでいくと、そこにはこんな風景が広がっていました…!

木の温もりを感じる家具と、窓から見える緑に癒されますよね~

店内にはソファー席が1組、テーブル席が2組ありました。
1組1組の間隔が広いので、ゆったり過ごすことができますよ~
この「juju・マルシェ」は障害者の就労支援活動をしているNPO法人「福祉サポートセンター山形」が、「もっと体を動かして、人と接する仕事をしたい」という軽度の障害者のために運営しているお店です。
カフェレストラン「juju・マルシェ」のメニュー
「juju・マルシェ」のメニューはこちらです。

新庄市の公式イメージキャラクターかむてんの名前がついた「かむてんオープンオムライス」は人気でなんと完売…!
「かむてんオープンオムライス」がリニューアル★
春の神室山をイメージしたオムライスには「令和」の旗が🚩
「カボチャの素揚げ」の葉うちわ、「高野豆腐」の下駄、「ヤマブシタケのスープ」の梵天など、わしモチーフをちりばめたプレートじゃよ♪お花見帰りに食べてってはいかがかの?? pic.twitter.com/Je2MywHl1v
— かむてん【公式】 (@kamuten_shinjo) April 25, 2019
自家製ハーブをふんだんに使ったハーブバーガーセットや、子どもが喜びそうな可愛いキッズプレートもあります。

カレーはなんと4種類も。
これにはスパイスカレー好きの夫が歓喜していました。
わたしがお店にうかがった時期は、最上伝承野菜フェアをしていてこんなメニューもありました。

カフェレストラン「juju・マルシェ」で野菜たっぷりのランチ
わたしが注文したのは、最上伝承野菜をふんだんに使った「伝承野菜のパスタランチ」です。
最上伝承野菜とは、山形県の最上地方特有で昭和20年以前から存在していた野菜や豆類のこと。
どんな野菜がでてくるのかなぁ~とワクワク待っていると、やってきたランチはこちら!

あれ?右上のゼリーがもう1歳に食べられてる(笑)
最初に来たのは、最上伝承野菜の「勘次郎胡瓜」を使った冷製スープ。

さっぱりして美味しい~!
勘次郎胡瓜はキュウリ独特の青臭さがないので、キュウリの風味だけを美味しく味わうことができるんですね~
そしてメインのおかずはこちら。

- 新鮮な野菜のサラダ
- 「畑ナス」の味噌チーズ焼き
- 「漆野いんげん」を使った合鴨ローストソーセージ
- 「弥四郎ささぎ」というさやいんげんの素揚げ
- ゼリー

最上伝承野菜の「畑なす」は揚げナスにされていてとってもジューシー!
濃厚なナスの旨味が味噌とチーズにめちゃくちゃ合います。白米が欲しくなる(笑)

このソーセージには最上伝承野菜の「漆野いんげん」が使われています。
いんげん豆の食感と合鴨の肉感が美味しい~!
付け合わせの最上伝承野菜「弥四郎ささぎ」はしっとり柔らかくて1歳も美味しいと言って食べていました。
そしてメインは野菜たっぷりの冷製パスタ。

最上伝承野菜の「最上赤にんにく」の風味が抜群です。
ペペロンチーノのような味付けですが辛くないので1歳もおかわりして食べていました!
夫が注文したのは、ベジタブルスパイスカレーのナン2枚付き。

スパイスがしっかり効いたカレーなんだけど、すりおろした玉ねぎの甘さがめちゃくちゃ効いているのでノドに刺さる辛味はなし!
辛いカレーが食べられないわたしでも美味しく食べられました。
ナンの代わりに、白米か黒米を選ぶこともできますよ。
付け合わせにはこんなにたっぷりのお野菜!
山形名物のゲソの天ぷらも付いていてお得感がありますね(笑)

「juju・マルシェ」のメニューは、新鮮な野菜が食べられるメニューが豊富なんですよね。
我が家の1歳も美味しい~と食べていたので、味は間違いなく美味しいです!
カフェレストラン「juju・マルシェ」の口コミ
「juju・マルシェ」の口コミをSNSで調べてみました!
野菜たっぷりのメニューをゆっくり食べられるという口コミがたくさんありました。
「juju・マルシェ」では現在お弁当のテイクアウトとデリバリーのサービスもしています。
「juju・マルシェ」のメニューで使用する野菜や果物は、ほとんどが山形県産のものなんだそうです。
だから新鮮でおいしい野菜が食べられるんですね~
ときどき店員さんが、窓から見える畑からハーブを摘んで持って行くのが見えてワクワクしました!
カフェレストラン「juju・マルシェ」は子連れに優しいお店
「juju・マルシェ」には子ども用の椅子があるので、子どもも一緒に食事を楽しむことができます。

バウンサーやバンボ、そしてなんとベビーベッドも設置されていますよ。

絵本やちょっとしたおもちゃがあるのも嬉しいです。

店員さんが子連れウェルカムの雰囲気を出してくれるので、とっても居心地がいいです。
私たちの他に子連れのお客さんが1組いたのですが、店員さんが「もうすぐご飯できるからここで遊んでていいよ~」と声がけされていて感動しました。
カフェレストラン「juju・マルシェ」の詳細情報

<営業時間>
[月~土] 11:00〜18:00
<定休日>日曜日
<電話番号>0233-23-2345
初見だとお店の場所は分かりづらいです。
「こらっせ新庄」を目印にして、そのちょうど道ナナメ向かいにありますよ。
お店の駐車場はとても分かりづらいです。
なので隣接するコインパーキングやこらっせ新庄の駐車場に停めるか、お店に直接問い合わせてくださいね。
カフェレストラン「juju・マルシェ」の口コミ評判まとめ
お店を外から見てみると「本当にここにお店があるの…?」と一瞬不安になりましたが、入ってみたらびっくり!
子連れでも美味しいランチが楽しめる素敵なお店でした。
新庄市に遊びに来た際はぜひ寄ってみてくださいね~

