楽しい子どもの秘密基地、おしゃれなキッズテントについてまとめました。
わが家では当時8ヶ月の娘が狭いところが大好きだったので、室内用のキッズテントを購入しました。
それから4年、キッズテントは娘のお気に入りとなって毎日リビングに置きっぱなしで遊んでいます。
でもキッズテントって結構場所をとるし、目立つんですよね。
部屋に置いてあるとかなりの存在感があるため、インテリアとしてもおしゃれなものを選べばよかった~!と後悔しています。
これから購入するあなたには後悔してほしくない!と思って、おしゃれなキッズテントを集めてみました。
この記事はおしゃれなキッズテントがほしい!という方に読んでほしいです。
ここで紹介するおしゃれなキッズテントはこちらの8つです。
- 海外のお部屋みたいなデューズのキッズテント
- お花が可愛いYOUFANG のキッズテント
- 北欧風でおしゃれなルームアンドホームのキッズテント
- お店屋さんごっこならルームアンドホームのキッズテント
- プリンセスのお城!Anyshockのキッズテント
- ふわふわマット付きのYOUFANGのキッズテント
- 恐竜好きにはFlovingのキッズテント
- お姫さまになれるWilwolferのキッズテント
ベビーグッズもおしゃれにしたい!というあなたには、こちらのもおすすめです。 エイデンアンドアネイのガーゼタオル

キッズテントってなに?いつから使える?
キッズテントとは、子どもの遊び場として主に室内に置かれる簡易的なテントのことです。
子どもって狭いところが大好きですよね。
テーブルの下やカーテンの裏など「なんでそこ?!」というような狭い場所に入り込んでいつも遊んでいます。
実はそれには理由があって、狭いところにいるとママの胎内に戻れた気分になって安心感を得られるからなんですって。
キッズテントは赤ちゃんがハイハイやお座りができるようになる生後6ヶ月ごろから楽しめます。
実際わが家で娘が8ヶ月のときに購入したところ、自分でハイハイしてキッズテントに入って、お座りしておもちゃで楽しそうに遊んでいました。
キッズテントの大きさによりますが、だいたい10歳ごろまでは楽しめるようです。
キッズテントの選び方
おしゃれなキッズテントを選びたい!だけど、赤ちゃんや子どもが遊ぶものなので安全で長く使えることも大事ですよね。
キッズテントを選ぶ時に注意したいことは次の4つです。
- 大きさと高さ
- 収納のしやすさ
- 組み立てやすさ
- 安全かどうか
キッズテントを買うときにまず確認したいのが、その大きさと高さです。
モノにもよりますが、だいたい畳一畳分ぐらいの大きさのものが多いです。
置くスペースが必要になるので、あらかじめどこに置くかを確認してから買うようにしましょうね。
収納のしやすさは、正直我が家には関係ありませんでした。
だってもう4年間ずーっと出しっぱなしで、片付けようとすると怒られるんだもん(笑)
子どもが遊ぶ時だけキッズテントを出す予定の方は、収納のしやすさと組み立てやすさはよく確認するようにしましょう。
キッズテントは子どもが中に入って遊ぶものです。
中で何をしているのかを確認できるように、窓や入り口がついていたり、透けて見えるメッシュ素材がおすすめです。
キッズテントの遊び方
キッズテントはいろんな遊び方ができます。
わが家の娘たちがしている遊びはこんな感じ。
- ごっこ遊び
- ボールプール
- ママ・パパに内緒の遊び
- 番外編:おもちゃ収納
ごっこ遊び
キッズテントがあれば、子どもが大好きなごっこ遊びが臨場感たっぷりにできちゃいます。
お店屋さんごっこ、お家ごっこ、保育園ごっこ、お化け屋敷ごっこ…(笑)
ごっこ遊びは無限大です。
ボールプール
中にカラーボールを入れて、ボールプールとして遊ぶこともできます。
カラーボールってとっても知育にいいって知ってました?
- 手先や指先の発達にいい
- カラフルな色で脳を刺激
- ボール投げでコントロール力を身に着ける
- 投げることでストレス発散
インテリアをジャマしない、おしゃれな色や形のカラーボールもありますよ。
パパ・ママに内緒の遊び
4歳の娘は、ママにお手紙を書くときにキッズテントに入ることがあります。
「ママにかわいいお手紙作るから絶対完成するまで見ないで!」なんて言いながら(笑)
子供部屋の代わりに、こういうパーソナルスペースを作ってあげられるのもいいですね。
番外編:おもちゃ収納
パパとママが助かる使い方として、キッズテントはおもちゃの収納場所にもなりますよ。
わが家ではご飯の前にササっとリビングをきれいにしたい…という時に、散らばったおもちゃをポイッ!と入れています。
ぬいぐるみを並べて置いておくのもかわいいですね。
おしゃれなキッズテント8選
わたしがおすすめするおしゃれなキッズテントを8つご紹介します。
DEUZ(デューズ)キッズテント
サイズ | 100×100×100cm |
---|---|
収納人数 | 子どもが数人 |
屋外での使用 | 可能 |
このキッズテントめちゃくちゃ可愛いですよね。
ヨーロッパの有名セレクトショップでも販売されているDEUZ(デューズ)のキッズテントです。
おしゃれなだけじゃなくて素材にもこだわっていて、オーガニックコットン100%のキャンバス生地、フランスの天然木材、人や環境にも無害の染料を使っています。
道具を使わずに簡単に組み立てられますよ。
収納も簡単でコンパクトに片付けられます。
おそろい柄のかわいいミニテントがついてくるので、遊びの幅が広がりそうです。
\お部屋に置くだけで外国!/
YOUFANG 子供テント(ライト付き)
サイズ | 130×100×130cm |
---|---|
収納人数 | 子どもが2~3人、大人もOK |
屋外での使用 | 可能 |
このキッズテント、デザインがポップで可愛いですよね。
軽くて組み立ても簡単、収納バッグが付いていてコンパクトに収納できます。
今ならプレゼントでキラキラ光るスターライトが付いてきます。
壁面のボールとスターライトは取り外しができるので、自宅のインテリアに合わせてデザインを変えることができますよ。
こちらの商品はAmazonの方が2000円以上安く買えるので要チェックです。
ルームアンドホーム キッズテント(トロイ)
サイズ | 100×100×135cm |
---|---|
収納人数 | 子ども2~3人、大人もOK |
屋外での使用 | 可能 |
北欧風の色合いとデザインがおしゃれなキッズテントです。
淡い色合いなので、お部屋にあっても違和感なくなじむのがいいですよね。
軽くて組み立ても簡単、収納バッグが付いていてコンパクトに収納できます。
こちらの商品はAmazonの方が3000円以上安く買えるので要チェックです。
ルームアンドホーム キッズテント(アイスクリーム)
サイズ | 100×70×110cm |
---|---|
収納人数 | 子ども2~3人、大人もOK |
屋外での使用 | 可能 |
アイスクリーム屋さんのデザインをした可愛いキッズテントです。
お店屋さんごっこが楽しくなるデザインですよね。
淡い色使いなので、お家のインテリアを邪魔しません。
組み立ても簡単で、コンパクトに収納できます。
こちらの商品はAmazonの方が2000円以上安く買えるので要チェックです。
Anyshock 子供テント
サイズ | 135×105×85cm |
---|---|
収納人数 | 子ども2~3人、大人もOK |
屋外での使用 | 可能 |
海外のプリンセスのお城みたいなキッズテントです。
女の子は絶対好きなデザインですよね~
組み立ては4本のポールを差し込むだけなので、説明書がなくてもできるほど簡単!という口コミが多数。
使わないときはコンパクトに収納できてとっても軽いです。
こちらの商品はAmazonの方が3000円以上安く買えるので要チェックです。
YOUFANG 子供テント(マット&ライト付き)
サイズ | 105×105×135cm |
---|---|
収納人数 | 子どもが2~3人、大人もOK |
屋外での使用 | 可能 |
屋根のお星さまがかわいいデザインのキッズテントです。
シンプルで派手すぎないので、おうちのインテリアを邪魔しないのがいいですね。
こちらは座る部分に敷くふわふわマットが付いてきます。
子どもが長時間座ってもお尻が痛くならないのがいい!
色はブルーとピンクの2色があります。
こちらの商品はAmazonの方が2000円以上安く買えるので要チェックです。
Floving 恐竜のテント(ライト付き)
サイズ | 100×100×135cm |
---|---|
収納人数 | 子どもが2~3人、大人もOK |
屋外での使用 | 可能 |
3Dの迫力ある恐竜をデザインしたキッズテントです。
恐竜好きの子どもにはたまんないですよね。
簡単に組み立てができて、コンパクトに収納ができます。
こちらの商品はAmazonの方が2000円以上安く買えるので要チェックです。
Wilwolfer キッズテント(ライト付き)
サイズ | 直径140×高さ135cm |
---|---|
収納人数 | 子どもが数人、大人もOK |
屋外での使用 | 可能 |
レースカーテンがお姫様の気分にさせてくれるおしゃれなキッズテントです。
ライトを付ければロマンチックな雰囲気になりますよ。
特徴はその大きさ!5歳の子どもが立っても頭がぶつからない高さなので、子どもが大きくなるまで長く遊べます。
こちらは子どもが気に入って出てこなくなるという口コミが多数(笑)
わが家も今使っているキッズテントが小さくなったら、2人の娘のためにこちらを買おうと思っています。
こちらの商品はAmazonの方が2000円以上安く買えるので要チェックです。
おしゃれなキッズテントまとめ
最後にもう一度ここで紹介したキッズテントをまとめておきますね。
- 海外のお部屋みたいなデューズのキッズテント
- お花が可愛いYOUFANG のキッズテント
- 北欧風でおしゃれなルームアンドホームのキッズテント
- お店屋さんごっこならルームアンドホームのキッズテント
- プリンセスのお城!Anyshockのキッズテント
- ふわふわマット付きのYOUFANGのキッズテント
- 恐竜好きにはFlovingのキッズテント
- お姫さまになれるWilwolferのキッズテント
キッズテントは6ヶ月ごろから10歳ぐらいまで長く使えるものです。
存在感が大きいので、インテリアにも合うおしゃれなキッズテントを選びたいですね。
ベビーグッズもおしゃれにしたい!というあなたにはがおすすめです。 クーナ・セレクト

ハイセンスで可愛いグッズばかりなので、SNS映えすること間違いなし!
\おしゃれなベビーグッズなら/
インスタで大人気!おしゃれなベビー&キッズ服エルモ(ELMO)についてはこちらでまとめています。



