無農薬こんにゃく米「一膳」の口コミをまとめました。
絶賛ダイエット中のわたし、いろんなダイエット食品をお試ししています。
パンや甘いものが食べたい時はこちらの低糖質パン。
https://baribariyome.com/rakuenfoods/
飲み物は糖質の吸収を抑えるこちらの菊芋茶。
https://baribariyome.com/kikuimotea/
便秘予防に簡単にできるぬか漬け。
https://baribariyome.com/nukaduke-brooks/
どれもめちゃくちゃ美味しくて、本当にダイエットになるの…?という不安をよそにゆるゆると体重は減ってきています。
でも今一番の望みは、大好きな米をお腹12分目まで食べたい!ということ。
基本的に3度の食事はご飯をお茶碗8分目にしていて足りているのですが、ときどき無性におかわりしたくなる時があるんですよね。
そんな人におすすめなのが、こんにゃく米です。
お米に混ぜて炊くだけで、糖質&カロリーが50%カットになってダイエット効果大!
食べてみたらこんにゃくの独特の風味はなし!もちもち食感でとっても美味しかったのでご紹介します。
\ご飯を我慢したくないなら/
ダイエットでご飯を我慢できないならこんにゃく米!
今回わたしがお試ししたのは無農薬こんにゃく米の「こんにゃく一膳」です。

特徴はこちら。
- 糖質・カロリーが50%カットになる
- 食物繊維が豊富
- こんにゃく独特のにおいがない
- お米に混ぜるだけで簡単にできる
- 炊いたものは冷凍保存が可能
なんとご飯を炊くときに「こんにゃく一膳」を混ぜるだけで、糖質とカロリーが50%もカットできちゃうんですって。
1日3食食べた場合、なんとカロリーは約400kcalカット、糖質は角砂糖約20個分もカットできちゃいます。
ダイエット中に不足しがちな食物繊維は、白米と比べてなんと4.6倍!
やっぱり一番気になるのはその味ですよね。
普通の生のこんにゃくって、独特のこんにゃく臭があります。
でもこの「こんにゃく一膳」はこんにゃくを乾燥させているので、独特のこんにゃく臭がほとんどないんだそうです。
実際に食べてみた感想は後半でご紹介するので、ぜひ読み進めてくださいね。
\糖質&カロリー50%カット/
こんにゃく米の炊き方!水加減は?
こんにゃく米の炊き方はめちゃくちゃ簡単3ステップ!
- 「こんにゃく一膳」を米と一緒に炊飯器に入れる
- 30分浸水させて炊く
- 炊けたらよく混ぜる
「こんにゃく一膳」を米と一緒に炊飯器に入れる
「こんにゃく一膳」は、こんな風に白くて乾燥したこんにゃくです。

まずはお米をいつも通りにとぎます。

そしたら「こんにゃく一膳」をザザーっと入れます。

そして水を足します。

お米の量と水加減はこちら。
お米 | こんにゃく一膳 | 水 | できあがり | |
糖質30%カット | 1合 | 1袋 | 2合分 | 2合 |
糖質50%カット | 0.5合 | 2袋 | 2.5-3合分 | 3合 |
30分浸水させて炊く
軽く全体を混ぜて、30分ぐらい浸水させます。
そしたらいつも通りに炊飯スイッチオン!
炊けたらよく混ぜる
炊きあがりはこんにゃく米は上の方に浮くので、よく混ぜてください。
ジャジャーン!

炊きあがりの見た目は普通のご飯と変わりません。
混ぜた感じはいつもよりちょっともっちりしてるかな?という感じです。
そして気になるニオイは…いつもと変わりなし!
こんにゃく臭は全くしませんでした。
\誰でも簡単糖質カット/
こんにゃく米を実食!食感は?

パッと見た感じ、普通のご飯と変わりありません。
お米一粒一粒をよ~く見ると、半透明のこんにゃく米が見えますね。

いざ、実食!

食感は普通のご飯を食べているのとほとんど変わりません。
少し食感がもっちりしたかな?という程度です。
気になる味の感想は…「普通のご飯と変わらないじゃないかっ!」
これにはわたしもビックリしました。
夫にも食べてもらいましたが、「こんにゃく米が入っていると言われないとわからない」という感想をいただきました。
なので、独特のこんにゃく臭が苦手…という人にも自信をもって「こんにゃく一膳」をおすすめします。
\美味しくて続けられる/
炊いたものは冷凍保存が可能
「こんにゃく一膳」を混ぜて炊いたご飯は、普通のご飯と同じように冷凍保存することができます。

(普通のご飯と見分けがつかないので「こん」と書いています(笑))
電子レンジで解凍して食べたところ、炊き立てと変わらず美味しかったです。

なので、たくさん炊いて冷凍保存しておけば、好きな時に美味しいこんにゃくご飯が食べられますよ。
こんにゃく米のアレンジレシピ
こんにゃく米は普通のご飯と同じように扱えるので、いろんな食べ方ができます。
わたしはご飯いっぱいのどんぶり飯をお腹いっぱい食べたかったので、豚丼を食べました!

他にも煮込んで雑炊にしたり、炒めてチャーハンにしたり、炊き込んでパエリアにしたり…

ダイエット中とは思えないほど美味しい料理を楽しむことができますよ~
粒こんにゃくとして煮物に入れればお腹がふくれてグー!

タピオカ風ドリンクやデザートにも挑戦してみたい!と思っています♪
こんにゃく米の値段とコスパは?

ダイエットは継続することが一番大事です。
なので、値段やコスパはとっても気になるところ。
私がお試しした「こんにゃく一膳」は、一食たったの59円!
続けやすいお値段なので、長期間のダイエットで効果も出やすくなりますよ。
お試しセットは1袋60g入り5袋で、送料無料1000円です。
ダイエット中の人、糖質を控えている人はぜひお試ししてみてくださいね。
\まずはお試し/
ダイエットでご飯を我慢できないならこんにゃく米!まとめ
ご飯に混ぜて炊くだけで、糖質&カロリーが50%カットになるこんにゃく米。
美味しくてコスパがいいので、食事を我慢しないで確実に痩せたい!という人にとってもおすすめです。
わたしと一緒に健康的なダイエットをしましょう~!
\ご飯を我慢せずに痩せたいなら/
➤パンや甘いものが食べたい時はこちらの低糖質パン
https://baribariyome.com/rakuenfoods/
➤飲み物は糖質の吸収を抑えるこちらの菊芋茶
https://baribariyome.com/kikuimotea/
➤便秘予防に簡単にできるぬか漬け
https://baribariyome.com/nukaduke-brooks/

