久世福商店のギフトの口コミと評判をまとめました。
先日あるお祝いで『久世福商店』のギフトをいただきました。
久世福商店は、簡単に言うと「うまいものセレクトショップ」。
「ザ・ジャパニーズ・グルメストア」をコンセプトに、日本全国から集めた美味しいものを取り扱っています。
実際にギフトをいただいて、高級感のあるパッケージ、こだわりを感じられる美味しい商品にめちゃくちゃ感動したのでご紹介します。
この記事はこんな人におすすめの記事です。
- 久世福商店のギフトの口コミが知りたい
- お中元やお歳暮、内祝いのプレゼントを探している
- こだわりの美味しいご飯のおともが食べたい
めざましテレビやZIP!、ヒルナンデス!などテレビで紹介された久世福商店の商品はこちらで紹介しています。
\今大人気のギフト!/
久世福商店はうまいものセレクトショップ

久世福商店とは株式会社サンクゼールが展開する食のブランド。
(読み方はクゼフクショウテン)
「ザ・ジャパニーズ・グルメストア」をコンセプトに日本全国から集めたこだわりの「和」の食べ物をあつかっています。
全国の生産者が丁寧にこだわりをもって作った商品ばかりなので、その美味しさは本物ばかり。
メディアにも多数取り上げられている、人気のグルメショップなんです。
- ヒルナンデス!(日本テレビ)
- がっちりマンデー!!(TBSテレビ)
- ZIP!(日本テレビ)
- めざましテレビ(フジテレビ)
- あさチャン!(TBSテレビ)など多数…
久世福商店の商品は、実店舗またはオンラインショップで購入することができます。
久世福商店の公式サイトでは取り扱い商品数も多く、ギフト商品が豊富です。
またお得なまとめ買いや、最大50%オフのアウトレットセールも常時開催されているので、見てみる価値アリですよ。
\見るだけでも楽しい♪/
久世福商店のギフト口コミ。送料無料のお決まりギフト
わたしがいただいたギフトは「久世福商店 お決まりギフト」です。
累計3万セットも売れてる人気のギフトセット!

商品内容はこちら。
- 風味豊かな 万能だし
- 黒豆でつくった、食べる醤油
- 食べる、すき焼き
- こめ油をつかったドレッシング【ごま】
- こめ油をつかったドレッシング【ゆずマヨ】
送料込み(沖縄県送料別途)、化粧箱包装付きで3,400円です。
こんな風におしゃれな包装紙に包まれて送られてきました。

包装紙の下は重厚感のある紺色の化粧箱で、目上の人へのギフトにもぴったりです。

ではそれぞれ詳しく実食レポしますね~
風味豊かな 万能だし 40g(8g×5包)【化学調味料・保存料不使用】

久世福商店で一番人気!とも言われる万能だしです。
累計販売個数はなんと200万個超え!
10回以上リピート購入する人もいるほど人気の商品なんです。
万能だしは、こんな風にだしパックに入って小分けになっています。

使う時に計量する必要がなくて便利ですよね。
原材料はこんな感じ。

パックの中には粉末状になった材料が入っています。

このだしの特徴はこちら。
- こだわりの焼津のかつお節を使用
- 国産さば節や瀬戸内海産のいりこ、焼きあご、日高昆布をバランスよく配合
- 化学調味料・保存料不使用
素材の味をじっくり楽しめる、安心安全なもので作られています。
基本的なだしの取り方は簡単です。
こんな風に水の中にだしパックごと入れます。

そのあと水を沸騰させて、沸騰後3分~5分で取り出すだけ。
めちゃくちゃキレイな黄金色~!そして魚のだしのいい匂い~!

魚と昆布の旨みがぎゅっと濃縮された深い味わいがします。
このだしはお味噌汁にしたり、茶わん蒸しやうどんのだしにしたり、使い方は無限大。
具材や見た目はいつもの味噌汁ですが、飲んでみるとまるで高級料亭の朝ご飯で出てくる味噌汁の味…!

茶わん蒸しや炊き込みご飯のだし、うどんやそばのかけ汁に使うのもおすすめです。
だしパックの中身を出して、調味料として使うこともできますよ。

我が家では、野菜炒めに入れてみました。

最後に醤油をちょっと加えるだけで、いつもの野菜炒めとは違うワンランク上の高級なお味…!
焼きそばやチャーハンに入れるのもおすすめです。
黒豆でつくった、食べる醤油 【北海道産黒豆 使用】140g

こちらは北海道産黒豆をつかった甘口のお醤油豆です。
ごはんに乗せるのがおすすめとのことで、卵かけご飯にオン!

ご飯が進むお供というよりも、じっくり黒豆とご飯のハーモニーを味わう大人の一品でした。

食べる、すき焼き【究極の醤油 使用】130g

こちらは信州で作られた究極の醤油を使ったすき焼き味のご飯のお供です。
こちらもご飯にオン!

ちょっとの量でめちゃくちゃご飯が進む味付けです。
この商品がおもしろいのは、すき焼きなのにお肉ではなく粒状の大豆たん白を使っているところ。
ゴロゴロ食感が楽しい一品です。
こめ油をつかったドレッシング【ごま】115ml
続いて紹介するのはドレッシングです。

ごまと、ゆずマヨの2本が入っています。
まずはごま味からご紹介しますね~

こちらのドレッシングは、天然の栄養成分が豊富なこめ油を使っています。
こめ油はコレステロール0で、ビタミンEやこめ油特有の成分 γ-オリザノールが含まれていて、酸化しにくいという特徴があります。
体にとってもいいんですね。
見た目は普通のごまドレッシングです。

まずはサラダにかけて食べてみました。

サラダだけでなく、グリルしただけのお肉や野菜、キノコにつけても美味しかったですよ。

こめ油をつかったドレッシング【ゆずマヨ】120ml

こちらのドレッシングも、天然の栄養成分が豊富なこめ油を使っています。
ゆずは国産のものです。
グリルしたお肉と野菜に付けて食べてみました。

優しい甘めの味付けなので、ゆずの繊細な香りと味をめちゃくちゃ堪能することができます。
久世福商店の商品は、安心の原材料を使ったこだわりの逸品ばかり。
生活の中にちょっとだけ取り入れるだけで、毎度の食事時間が特別なものに変わっちゃうんです…!
いつもお世話になっている人へのプレゼントにぴったりのギフトだなぁと感じました。
今回わたしはもらう側でしたが、機会があればぜひこの久世福商店のギフトを大切な人へ贈りたいですね。
\内祝いやお中元・お歳暮におすすめ/
久世福商店のおすすめギフトを値段別に紹介します
自分で買うのもいいけど、もらうとめちゃくちゃ嬉しい久世福商店のギフト。
普段の食事にちょっとそえるだけで贅沢な気持ちになれる商品が多いので、もらう側も負担にならないんですよね。
そんな久世福商店のおすすめギフトを、値段別にご紹介します。
1,000円台で買える久世福商店のギフト
ちょっとしたプレゼントやお返しにおすすめの1,000円台で買えるギフトです。
まずは「風味豊かな万能だし・野菜だしのギフト」(1,200円)です。


久世福商店の人気のだし2種類がセットになっています。
化粧箱包装されているので、品があっていいですよね。
どちらもお出汁なので、お家で料理をする人へのプレゼントにぴったりです。
\間違いないギフト/
ご飯も好きだけどパンも好き!という人におすすめなのが「3種のあんバターのギフト」(1,750円)です。


こちらは久世福商店で人気のあんバター3種類がセットになっています。
- バターが香る あんバター
- 和を感じる 抹茶あんバター
- あまおうの苺あんバター
このあんバター、インスタでもめちゃくちゃ人気で買いだめしている…!なんていう人もいるほどなんです。
久世福商店のオンラインショップでも常にランキング上位にいるあんバター。
パンやスイーツ好きな人にはめちゃくちゃ喜ばれるギフトですね。
\甘いモノ好きには/
2,000円台で買える久世福商店のギフト
プレゼントや内祝いにおすすめの2,000円台のギフトはこちら。
「こだわりご飯のお供ギフト」(2,680円)です。
久世福商店のギフトセットの中で常に上位にランキングしているこちら、3種類のご飯のお供がセットになっています。
- ゴロゴロほぐし焼鯖
- 黒豆でつくった、食べる醤油
- ゴロゴロほぐし焼鮭


贈る相手を選ばない鉄板のギフトですね。
\鉄板ギフトなら/
3,000円台で買える久世福商店のギフト
プレゼントや内祝いにおすすめの3,000円台のギフトは2つです。
まず一つ目はわたしがお祝いでいただいた「久世福商店 お決まりギフト」(3,400円)です。
累計3万個も売れている、久世福商店のギフトでNo.1人気のギフトです。
万能だし、ドレッシング、ご飯のお供といろんな人気商品をお試しできるのがいいですよね。
\No.1人気/
そしておすすめの2つ目は「至福の贅沢ごはんギフト」(3,880円)です。
- 七味なめ茸
- 食べる、すき焼き
- 海苔バター
- 国産九条ねぎのおかず味噌
- 食べる、だし醤油
- 野沢菜の油炒め
全て調理済みのご飯のお供なので、届いてすぐにご飯やパンにのっけて食べられるのがいいですよね。
\もらったら100%うれしい/
4,000円~買える久世福商店のギフト
お中元やお歳暮、プレゼントにおすすめする4,000円台からのギフトをご紹介します。
久世福商店のギフトランキングで常に上位の「ごはんのおともギフト」(4,580円)です。
- 風味豊かな 万能だし
- 旨み豊かな 昆布だし
- 韓国万能だれ(ねぎ塩味)
- 信州のお漬物 おかか生姜 醤油漬
- 黒豆でつくった、食べる醤油
- ゴロゴロほぐし焼鯖
- 食べる、すき焼き
\ギフト人気No.2/
久世福商店のギフト口コミまとめ
久世福商店の商品は、どれも生産者がこだわりをもって作った絶品ばかり。
わたしもそうでしたが、久世福商店のギフトを贈れば「おぬし…いい食べ物知ってるじゃないか…!!」と一目置かれること間違いなしです。
お中元やお歳暮、プレゼント、内祝いにぜひ久世福商店のギフトを贈ってみてくださいね♪
久世福商店のギフトのお取り扱い数は、公式サイトが一番多いのでおすすめです。
楽天やAmazonにもお取り扱いがありますよ。
