「楽園フーズ」の低糖質パンとお菓子について、実際に食べた感想と評判をまとめました。
次女を出産後に全く体重が減らず、元の体重+6kgでピタッと体重を維持し続けていたわたし。
そんなわたしがワラをもすがる思いで試してみたのが「楽園フーズ」の低糖質スイーツでした。
実際に食べてみると「本当に低糖質?!」と思ってしまうほど美味しいパンとお菓子たち。
それまで食べていたお菓子を全て低糖質スイーツに代えることで、5ヶ月間でなんと9kgの減量に成功しました。

これまで3回リピート購入しちゃうほどハマっている理由を、実際に食べた感想とともにご紹介します。
この記事はこんな人におすすめです。
- 低糖質パン&スイーツについて知りたい
- 楽にダイエットする方法を知りたい
- 糖質制限ダイエットをしている
- ダイエットしたいけどパンやお菓子はやめられない
今ならいろんな味を試せる「初回限定セット」が約40%オフで超おトクです。
- 楽園フーズの商品の特徴と魅力
- 楽園フーズのパン・スイーツ・スナックを実食レビュー
- お楽しみセット(13種類)
- 生チョココロネ 糖質6g
- 白いメロンパン 糖質4.3g
- ピーナツサンド 糖質6g
- あんぱん 糖質7g
- 和風ツナマヨパン 糖質6g
- くるみパン 糖質5g
- ロールパン 糖質4g
- マドレーヌ 糖質2.9g
- カット食パン一斤 糖質1枚3.5g
- 大豆クッキー 糖質一個0.5g
- さくさくチョコバー 糖質3g
- ヘルシーアーモンドチョコ 糖質一粒0.3g
- クランチチョコ 糖質一個0.5g
- いちごクリームパン 糖質5.4g
- ロカッチ のり塩味 糖質4.9g
- 焼きドーナツ ホワイト 糖質5.1g
- 楽園フーズのここに注意!
- 楽園フーズの商品はどこで買える?通販や直売所は?
- 楽園フーズで初めて買うなら送料無料の初回限定セットがお得!
- 楽園フーズの口コミ・評判・実食レビューまとめ
楽園フーズの商品の特徴と魅力


楽園フーズは糖質80%オフのパン・スイーツ・スナックを販売する糖質制限の専門店です。
糖尿病を発症した店主が、血糖値を気にしている人や糖質制限している人でも食べられるパンやお菓子を作ろう!と思ったのが楽園フーズのはじまりなんですって。
今ではコンビニやスーパーで糖質オフやロカボの商品を見かけることが多くなりましたよね。
そんな中、楽園フーズの商品を3回もリピート購入しているわたしだからこそ分かる楽天フーズの魅力を4つご紹介します。
- 糖質量が圧倒的に少ない
- 味が美味しい
- 食物繊維やたんぱく質が豊富
- 商品の種類が豊富
簡単に説明しますね~
糖質量が圧倒的に少ない
なんと言っても最大の魅力は糖質量の少なさです。
楽園フーズは糖質80%オフのパン・スイーツ・スナックを販売しています。
これがどれだけすごいことなのか、他社の商品と比較してみましょう。
例えば、あんぱん。
あま~いあんこには糖質がた~っぷり含まれていそうですよね。
写真 | 糖質(g) | |
セブンイレブン つぶあんぱん |
![]() ![]() |
61.6
|
Pasco 低糖質あんパン |
![]() ![]() |
27.1 |
ローソン ブランのあんぱん |
![]() ![]() |
13.3 |
楽園フーズ あんぱん |
![]() ![]() |
7 |
見てください…!
セブンイレブンの一般的なあんぱんと比べると、楽天フーズの糖質量は約9分の1。
ローソンの低糖質あんぱんと比べても、楽天フーズの糖質量は約2分の1になっています。
なので、楽園フーズのパンやスイーツは本気で糖質量を減らしたい!という人におすすめなんです。
\本気でダイエットしたいなら/
味が美味しい
圧倒的に糖質量が少ないと言っても、味がまずかったら意味がないですよね。
安心してください、楽園フーズのパンやスイーツは「本当に低糖質なの?!」と疑ってしまうほど美味しいんです。
その理由は大きく分けて2つあります。
- しっかり甘い
- 小麦ふすま(ブラン)の独特の風味を感じにくい味付け
一つ目は、パンやスイーツの甘さ。
楽園フーズのスイーツは、低糖質なのにしっかり甘いんです。
楽園フーズが甘さを出す甘味料として主に使っているのは、砂糖ではなく次の2つです。
エリスリトール | ブドウ糖を発酵して得られるカロリーゼロの甘味料 |
スクラロース | 砂糖を原料にして作られたカロリーゼロ・糖類ゼロの甘味料 |
砂糖に近い甘さで後味も美味しいので、美味しいスイーツが作れるんですね。
二つ目は、小麦ふすま(ブラン)の独特の風味を感じにくい味付けです。
楽園フーズのパンは糖質を抑えるために原料に「小麦ふすま」を使用しています。
「ブラン」とも呼ばれるこの小麦ふすまは独特の風味があって、苦手…と感じる人もいるようです。
ですが楽園フーズのパンは、この小麦ふすまのクセをあまり感じないんです。
なので、ふすまパンは初めて!という人でも美味しく食べることができますよ。
詳しい味については、後半で実食レビューしますので読み進めてくださいね。
食物繊維やたんぱく質が豊富
楽園フーズのパンは、実は食物繊維やたんぱく質が豊富で栄養たっぷりなんです。
例えば、食パン。
ローソンの低糖質食パン(ブラン入り食パン)と1枚当たりの成分を比較するとこんな感じ。
商品 | 糖質(g) | 食物繊維(g) | たんぱく質(g) |
ローソンの低糖質食パン | 13.4 | 3.1 | 6.6 |
楽園フーズの食パン | 3 | 5.9 | 11 |
なんと、楽園フーズの食パンはローソンの低糖質食パンと比べて、食物繊維の量が1.9倍、たんぱく質の量も1.6倍と栄養たっぷりなんです。
商品の種類が豊富
楽園フーズには大きく分けて以下の6つの低糖質商品があります。
- 低糖質パン
- お菓子・おやつ
- チョコレート
- おかず
- ソース・たれ・調味料
- アイス
パンやスイーツの他に、ヘルシーな大豆麺やおもちミックス粉なんかもあります。


普段の食事で使える低糖質のたれや調味料もありますよ。
低糖質アイスもめちゃくちゃ美味しいと人気です。
取り扱う商品数が多いので、飽きずに低糖質生活を続けられるのがいいですね。
\選ぶのが楽しい/
楽園フーズのパン・スイーツ・スナックを実食レビュー


楽園フーズの商品をすでに3回リピート購入しているわたしが、実際に食べた感想を正直レビューします。
今回ご紹介するのはこちらの商品です。
- お楽しみセット(13種類)
- いちごクリームパン
- ロカッチ のり塩味
- 焼きドーナツ ホワイト
パンは常温で2時間を目安に解凍してから食べます。
解凍後は冷蔵庫で5日間保存することができますよ。
お楽しみセット(13種類)
楽園フーズの人気商品を13種類集めたお楽しみセットです。


生チョココロネ 糖質6g


手の平サイズの生チョココロネ。
コロネの中にはチョコがぎっしりつまっています!


名前に「生」と付くだけあって、口に入れるとトロ~っと溶けるチョコ。
甘さはしっかりあるし、チョコの風味が強くて美味しい~!
紅茶やコーヒーに合うオヤツです。
白いメロンパン 糖質4.3g


こちらのメロンパンは少し小さめ。
そして普通のメロンパンよりもずっしり重いです。


メロンの風味は全くしません(笑)
あま~いサクサク生地と、中のもっちりパンを楽しめるメロンパンになっています。
ピーナツサンド 糖質6g


手の平よりも大きいピーナツサンド。
見た目はクリームがはさまったコッペパンですね。


食べてみるとクリームの中にはピーナツがザックザク!
ピーナツクリームが端から端まで入っているので贅沢感たっぷり。
クリームのおかげでふすま感はほぼゼロです。
あんぱん 糖質7g


手の平サイズのあんぱんです。
右の方にパンを狙っている小さな手が…(笑)


娘にパンがあることがバレてしまったので、解凍せずにグリルで数分焼いて食べました。
あんこはまだ凍っているんだけど、優しい甘さがちょうどいい~!
1歳の娘も「おいちいおいちい!」と言って食べていました(笑)
和風ツナマヨパン 糖質6g


楽園フーズにはこのような総菜パンもあります。
解凍したあとにグリルで数分あたためて食べました。


お分かりでしょうか…ツナがた~っぷり入っています。
なのでふすま感はほぼゼロで、食べた後に満足感があります。
食事の主食の代わりに食べるのもおすすめです。
くるみパン 糖質5g


見た目はシンプルなうずまきパン。
中を見てみるとくるみが入っています。


くるみの量は思ったより少なめ。
味もこれと言った特徴がないのでふすま感があります。
バターを塗ったり、目玉焼きをはさんだりして主食パンとして食べるのがよさそうです。
ロールパン 糖質4g


一番基本のロールパンです。


パンの味がダイレクトに感じられるので、どうしてもふすま感があります。
なのでコッペパンのように切れ目を入れて、おかずをトッピングして食べるのがおすすめです。
パン自体はもちもち食感を楽しめて美味しいですよ。
マドレーヌ 糖質2.9g


見た目はどこから見ても普通のマドレーヌ。
食べてみてびっくり、めちゃくちゃコレ美味しいです!


生地がしっとりしていているし、優しい甘さで何個でもいけますね。
ふすま感はゼロ!完全にゼロ…!
有名お菓子店のマドレーヌって言われてもうなずける美味しさです!
カット食パン一斤 糖質1枚3.5g


食パン一斤が8枚切りの状態で入っています。
一枚の大きさはこんな感じ。


そのまま食べるとふすま感があったので、じっくり焼いてからはちみつ味とピザ味で食べてみました。


こんな風にちょっとひと手間加えると、ふすま感がなくなって食べやすくなります。
色んなアレンジができていいですね。
大豆クッキー 糖質一個0.5g


こちらの大豆クッキーは、大豆とアーモンドのほろほろ感とザクザク感を楽しめるクッキーです。
口に入れるとほろっと崩れて、噛むとアーモンドがザックザク!
糖質はめちゃくちゃ低いのですが、脂質は一枚4gで高めなので口に入れた時にしっとり感があります。
さくさくチョコバー 糖質3g


見た目はソイジョイのチョコ版のようなこちら。
クランチチョコかな…?と思って食べてみると、中はなんとごま!ごま!ごま!


一年分のごまを食べたのでは…と思ってしまうほど、ごまがたくさん入っています。
なのでチョコの風味は控えめで、甘さも控えめ。
おやつにサクッと食べるのにちょうどいいですね。
ヘルシーアーモンドチョコ 糖質一粒0.3g


こんな風に一粒ずつ個包装になっているので、持ち運びにとっても便利!


チョコの甘さは控えめで、アーモンドの香ばしさを楽しめるおやつです。
わたしの大好きなカフェオレとも合う~!
ここまで美味しいと、低糖質おやつを食べてることを忘れてしまいますね…
\アーモンドチョコをお試し/
クランチチョコ 糖質一個0.5g


イチゴ味のクランチチョコです。
クランチがサクサクしていてとっても美味しい!
主な原料は大豆たんぱくですが、クセがなくて食べやすいです。
いちごクリームパン 糖質5.4g


パッケージの写真が美味しそうで追加で頼んだいちごクリームパンです。
驚くのはその長さ!なんと約30cmもあります!
皿からはみ出してる(笑)


中にはいちごの果肉を使ったクリームがたっぷり入っています。
クリームの水分をパンが吸っているので、パンはもっちりしっとり食感。
エクレア…のような感じもありますね。
ロカッチ のり塩味 糖質4.9g


楽園フーズの人気商品と言えば、このロカッチです。


カリッとした食感がやみつきになるスナック菓子。
糖質制限中だけどなんかポテトチップスみたいなしょっぱいお菓子が食べたいな…という時におすすめです。
わたしが食べたのはのり塩味。
しっかりと塩味を感じるので満足感がありますよ。
味は全部で4種類。
コンソメ・チーズ・のり塩・旨辛チリ味があるので、お好みで選べるのもいいですね。
焼きドーナツ ホワイト 糖質5.1g


ホワイトチョコレートがた~っぷりかかったドーナツ。
信じられないと思いますが、なんと…なんと…低糖質ドーナツです!
手の平サイズで持ってみるとずっしり重い。
食べてみるとめちゃくちゃ甘いです!
ガツンとした甘さが欲しいんじゃ~!という時におすすめの一品。
ちなみにミスタードーナツのドーナツと糖質量を比べてみるとこんな感じ。
商品 | 糖質(g) | |
ミスタードーナツ オールドファッションハニー |
![]() ![]() |
44.4 |
楽園フーズ 焼きドーナツ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
5.1 |
ミスタードーナツのオールドファッションハニーの糖質量は、楽園フーズの焼きドーナツの約9倍…
ふ…震えますね…
楽園フーズのここに注意!


糖質量が少なくて味も美味しい楽園フーズのパンとスイーツは、糖質を制限したいという人にはめちゃくちゃおすすめです。
ただし、以下の点に注意してください。
- 冷凍パンは解凍が必要
- 値段が高め
冷凍パンは解凍が必要
楽園フーズの商品は全てクール便で届きます。
そのうち、チョコ菓子とスナック菓子は解凍せずに食べられます。
パン類は常温で2時間解凍して食べる必要があります。
なので、食べたいと思った時にすぐには食べられないんですね。
ですがウラを返せば、冷凍保存で日持ちがするので、ストックしておけばお店に行く手間をはぶくことができますよ。
解凍したパンは冷蔵庫で5日間保存できるので、余裕をもって冷蔵庫で解凍しておくのもいいかもしれませんね。
値段が高め
楽園フーズでは、作ることがとてもむずかしいと言われる糖質80%オフの商品を企画開発、そして販売しています。
なのでパンやスイーツの値段は少し高めです。
例えば、さきほど紹介したメロンパンは単品で購入すると1個約300円。
普通の安いメロンパンは100円ぐらいから買えることを考えるとたしかに高いです。
なのでおすすめは、お得なセットで購入すること。
初回限定セットでは、送料無料で4,541円分の商品が2,980円で買えちゃいます。
リピート購入中のわたしが選んだお楽しみセットなら、4,134円が3,564円で買えちゃいます。
糖尿病に悩んだ店主が開発したこだわりの低糖質パンやスイーツをお得にゲットしてみてくださいね。
楽園フーズの商品はどこで買える?通販や直売所は?


楽園フーズの商品は、楽園フーズの公式通販または愛知県春日井市にある直売所で購入すすことができます。
Amazonや楽天市場では購入できないので気を付けてくださいね。
楽園フーズで初めて買うなら送料無料の初回限定セットがお得!
楽園フーズのパンやスイーツをお試ししてみたい!と思ったあなたには、お得な初回限定セットがおすすめです。
わたしが実食レビューで五つ星★★★★★をつけた商品が4つ、四つ星★★★★をつけた商品が2つ入っているので、味はお墨付き!
これが本当に低糖質なの?!とびっくりすること間違いなしですよ。
楽園フーズの口コミ・評判・実食レビューまとめ
病気やダイエット中でも大好きなパン・スイーツ・スナックが食べたい!という願いを叶えてくれる楽園フーズの美味しいスイーツたち。
本当に美味しいの?と不思議に思っているあなた!
ダイエットしたいけどパンやお菓子がやめられない…というあなた!
ぜひ美味しくて低糖質な楽園フーズのスイーツを試してみてくださいね♪
➤ご飯をたくさん食べたい人にはこんにゃく米



➤飲み物は糖質の吸収を抑えるこちらの菊芋茶



➤便秘予防に簡単にできるぬか漬け





